« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »

2015年4月20日 (月)

「人間関係が楽になるアドラーの教え」 岩井俊憲著

読みやすく、分かりやすい内容ではありますが、個人的にはこれは買わなくてよかったなという1冊になりました。

amazonのレビューに書いておられる方がいましたが、既に読んだ「嫌われる勇気」や「アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉」を読んだことがあると、何も新しいことが書かれておらず、むしろアドラー心理学に関してはより表面的な内容になっているため、全部読んだことあるよ…という感じを受けてしまいます。

自己啓発本という位置づけで、カウンセラーをしておられる著者が分かりやすく、悩みなどがある方向けに書かれたと考えれば、そして、アドラー心理学の他の本を読まれていなければ、参考になること、実践しようと思うこともあるんだろうと、そんな印象です。

ただ、なんとなく、なんだかなぁと思ってしまうのが、この本の装丁。
それは著者のご意思とは関係ないのでしょうけれど、出版社が違うのに、ぱっと見「嫌われる勇気」とかなり似ているんですよね…。その印象が、ベストセラーに便乗?という感じがしてしまって、個人的にちょっと…。

ですが、内容自体は「アドラー心理学」関連の本を初めて読む方であれば、分かりやすく、参考になると思いますので、ご興味のある方はどうぞ。(でも、どちらか1冊読むのであれば先行本の「嫌われる勇気」の方が読みごたえもあったかなと思いますが。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月10日 (金)

「東大首席弁護士が実践! 誰でもできる<完全独学>勉強術」 山口真由著

またまたずれこんでしまいましたが、とりあえず1冊読了です。
先日(といってもひと月以上前かと…)書店に行ったところ、以前読んだ本に関する本が新書で出ていたので、パラパラと見てみたところ、勉強法の一つとしては参考になるのかもと、読み終えたら教室に置いて、中学生とかで興味がある子には勧めてみてもいいのかなと思って購入しました。

以前の本では具体的にどうすればよいのかという部分がぼんやりしていましたが、この本では「7回読み」の具体的な進め方(1回目はどんな読み方をして…というのを7回目まで)を書いておられ、その他にご自身の経験談や教科によっての対処法、苦手科目に時間を割くより得意科目で絶対的自信を持てるぐらいになることを目指すほうがお勧めだということなど、勉強法に関する色々なことが書かれています。

これを読んでいて、ずぼらな私はただただ本当にすごい人だなぁと思ったわけですが、何か明確な目標があり、試験などをパスしなければならないような方で、そのためにならがんばれるという方であれば、多くの方に参考になることが書かれているのではないかなという気がしました。

読みやすいですし、わかりやすいと思います。
中学生以上の学生さんや何かの資格試験の勉強をしているような社会人の方など、色々な方に参考になるのではないでしょうか。

また本棚に立てておきますので、ご興味があればどうぞ。

   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »