2024年10月 3日 (木)

頭の中

今日のレッスンの1年生さんは、送って来てくださったおうちの方が「寝たらあかんよ~」と声をかけて行かれたのですが、入ってきたときから言葉少な。これは既に眠いのだろうかとドキドキしつつ、あれこれ声掛けをしたものの、ほとんど反応が返ってきません。
さて、どうなることやらと思いながらレッスンを始めたところ、言葉少なではあるものの、積み木の課題は割とあっさりクリア。点つなぎの鏡で描くものも驚くほどあっさりクリア。
あれ?大丈夫なのかな?と思って進んでいったところ、途中まではむしろ絶好調だったのですが、ある時突然電池切れしたのか、全く進まなくなりました。
最初は27+27の答えを64と書いていたので(その問題以外は全部できていたのですが)10の棒は全部で何本でそのほかにいくつあるのか尋ねたところ、しばらく考えて4本と14個と言っているにも関わらず、迷走。途中で推測しようのない61という答えまで出てきました。

そのほかにも正しい答えは88なのに78と書いていたので、どちらかだけが違うと言ったのに、次に書いた答えは87、その次は77、そして再び87に戻り、挙句98に…。
一所懸命何か考えているようにも見えていたのですが、睡魔と戦っていたのかもしれません。
実際に教具を並べてもらっても、まだすんなりと行かず、中盤過ぎに悪戦苦闘。
100までの繰り上がりの足し算の一番難しいところでもあったので、無理に今日だけで終わらせる必要もないと思い、ひとまず何十-何十の引き算に移行したところ、やや復活し、その後パズルの間違い直しなどもできたので、眠かったのか、繰り上がりの足し算が難しかったのかは分かりません。
先日のように、次回はもしかしたらすんなり消化してくれているかもしれないので、様子を見ながら進めていこうと思います。

| | コメント (0)

2024年10月 2日 (水)

天才系

幼い頃から通ってくれているベテラン高学年さんは、なかなか不思議な子で、多くの子が苦労するとか嫌がるとかいう問題を、嫌がることなくあっさり解いてしまったりする一方で、多くの子が簡単だというような問題の理解で苦戦するということがあって、天才系(そろばんとかを習ったわけでもないのに、かなり面倒な計算でも頭の中で暗算してしまったりするような力があったりしますので)と呼んでいます。

その天才系高学年さん、今回また新鮮な驚きをもたらしてくれました。
点つなぎのハイレベル版で、左右反転、上下反転、点対称(180度回転)で書くプリントがあるのですが、左右反転はできているのに、上下反転ができなかったというので、「なんで?水面(上下反転)はプリントの向きを変えたら鏡(左右反転)と一緒やん?」と言ったところ、ちょっと驚いたような、納得いかないような顔をして、「え?そうなん?」と。

いや、あなた、うちに来てくれるより前に、点つなぎではないけど、幼稚園で鏡とか水面とかに映った図の問題とかやってたんじゃないのかな?
口で説明してもまだ納得してくれず、本人が苦労しながら、プリントの向きを変えずにある程度描いたところで、プリントを横向きにして、「ほら、鏡になってるやん?」というと、「ほんまや」と。

凡人の私にはその子の頭の中がどんな風になっているのか、想像がつかないことが少なからずあり、新鮮な驚きを感じさせてもらっています。

| | コメント (0)

2024年10月 1日 (火)

10月スタート

早10月。今年も残すところあと3か月!
今日は先週発熱でお休みした子の体調が回復せず、2週連続でお休み。心配です。早く元気になりますように。
先週はマスクで登場し、その前の週に学校も休んだといっていた子は、随分元気にはなっていたものの、完全復活ではなかったようで、聞けば、学校で色々流行っているとか。
気温も下がってきたので、また色々な感染症が広がり始めると嫌ですね…。

先週末に母が高熱を出したときには、感染症か?とドキドキしましたが、そうではなかったので助かりました。ただ、帯状疱疹だったので、母は痛がっていて気の毒ですが…。

賢いのに問題を読んでくれない子は、今日も相変わらず最初に書かれていることを読まなかったり、国語の解説(文法系の初めての学習内容だったので、きちんと読んでほしいところ)をろくに読まずに問題を解き始めたり、言葉の意味を理解していないのに、何も聞いてこず、何となくで問題を解こうとしたりと、まだまだ前途多難な感じです。
そのうち、大事なテストなどで問題をきちんと読まず、悪い点数を取って本人がショックを受けるというような機会があるまで変わらないのでしょうか…。それが受験のときでないことを祈るばかりですが…。

皆さまもくれぐれもご自愛くださいね。
明日はみんなの元気な顔が見られますように。

| | コメント (0)

2024年9月30日 (月)

9月最終日

今日はレッスンはお休み。そして今日で9月もおしまい。
ようやく過ごしやすい気候になってホッとしたのも束の間、母が体調を崩し、一時は39.6℃の熱も出して、帯状疱疹が痛んで辛そう…。ここ数日は実家のことで時間を取られることがいつも以上に多くなり、私も限界を感じかけました…。

母の体調も少しずつ戻ってきており、今日はレッスンがなかったので多少休息もできたので、なんとか無事10月をスタートできそうです。
10月もどうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2024年9月29日 (日)

オフ

今日は更新お休みします。

| | コメント (0)

2024年9月28日 (土)

ご迷惑おかけしました

昨日の晩、母が39.6度の熱を出し、夜間診療に連れて行くことも考えたものの、頑なに拒否されたもので、一晩ほぼ眠らず様子を見て、朝になってから近くの内科に電話。発熱があるということなので、患者さんが減ってからと言われてしまい、13時からのレッスンには間に合わなくなりました。
昨晩のうちにメールで、もしかするとお休みするかもしれないとご連絡を差し上げていたのですが、皆さん温かいお言葉をくださり、本当にありがたかったです。
13時からのレッスンの方達には夕方の時間にご変更をお願いしてご了解頂き、なんとか今日の予定を終えられました。(子ども達が静かになると睡魔が襲ってきて、今日は私のせいか、やや眠そうだったり、不調に陥ったりする子がいて、なんだか申し訳なかったです…。普段はレッスン中に眠くなることがないよう、万全で臨めるよう心掛けているのですが、今日はやむを得ず…。)

ご変更くださった皆さま、ご協力ありがとうございました。

幸い母は感染症ではなさそうで(インフルエンザも新型コロナも陰性)、帯状疱疹が出ていました。
帯状疱疹ももちろん気の毒ですが、人に移す心配はないので、本当にほっとしました。

早いもので今日が9月の最後のレッスンでした。1年も4分の3が過ぎるのですね。
10月もどうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2024年9月27日 (金)

伝わらないもどかしさ

もう1年半近くレッスンをさせてもらっているというのに、どうしても伝えたいことが伝わっていない気がする低学年さんがいます。
ここに来てくれるより前からたくさんたくさん習い事やお勉強をし、それに耐えられるということは、能力的にも恵まれているのだろうと思う子なのですが、先取り学習の仕方によっては陥ってしまう、意味を理解することなく、解き方だけを覚えるという感じで進んできていたようで、ここではとにかく考えて、納得してから進んでほしい、そうでなければ、先取しても本物の力にならないし、自分の役に立たないと思うと、もう耳にタコができているのではというぐらい伝え続けているのですが、どうしてなのか伝わっている感じがしないのです…。

例えば、今日は小数×小数の学習をしていたのですが、初めは図を見ながら、どうしてそこに小数点がつくのか考えてもらいつつ進め、暗算の式でまず解き、その後筆算に進んだというのに、筆算になった途端、足し算、引き算と同じように、小数点を下におろしてきました。(1.5×3.2のように、点が揃っているものが最初だったので。)

筆算のプリントに進む以前に、1.5×3.2であれば、15×32を10で割って、更に10で割るというような、式の意味なども学習しているというのに、さっさと筆算を終えて全て点の位置を間違っていました。
そして、そのプリントには1問、例として解いてあるものがあったのですが、「なんでそこに点が付くの?」と尋ねると、答えもせずにすべての点の位置を例と同じ位置に動かしました。
「じゃあ、下におろしてくるんじゃなくて、そこにつくのはなんで?」と尋ねると黙りこみます。

そして、また同じような話を…。学校よりずっと先のことをしているのに、何をしているか分からないのなら、無理に進める必要はないのだと、もう聞き飽きてるよね?と内心思いつつ、それでも伝え、どうしたらこれが届くのかと、自分の力不足を悲しく思います…。
別の子が、苦手だったことをコツコツ頑張って、だんだんできるようになっている姿を見せてくれたので、少し救われましたが。

| | コメント (0)

2024年9月26日 (木)

体力が…。

父が亡くなって以降、母の調子が色々と思わしくなく、兄と手分けして、仕事の前後などにも実家通いをしているのですが、兄が体調を崩してなかなか復活せず、この1週間は毎日仕事の前にも後にも、日によっては私にとっては朝早くにも、更には母の用事で今週日曜には他県まで代理で出かけたりと、普段じっと引きこもっていた私には相当ハードな日々になったせいか、今日はちょっと体力の限界を感じました…。

自分が疲れて余裕がなくなると、レッスンにも悪影響が出そうなので、なんとか休息を確保しつつ、体力維持に努めたいと思います。
まずはなんとかあと2日がんばります。

| | コメント (0)

2024年9月25日 (水)

好調・不調

今日は普段木曜の1年生さんが振替で来たのですが、前回、随分成長したように感じたのが、どうやらこれは本物では?という感じで、はきはきしゃべる、問題をきちんと声に出して読む、じっくり考えると、これまであまりしっかりとはできていなかったことが全部できていて、100までの繰り上がりのある足し算も、じ~~っくり考えて正解、またじ~~っくり考えて正解と、ゆっくりながらも確実に連続正解を続けて、見ているこちらが嬉しくなりました。

かと思えば、高学年、中学生の元々算数、数学のセンスがある子達は、若干の不調。特に中学生は、え?なんでその数字が出てきた?というような数が式の中に出てきていたり、簡単な引き算を間違ったり…。
それでも概ねよくできてはいたものの、本人も、今日はあかんわぁと言っていました。

それにしても、涼しくなると本当に楽になりますね。いつまでこの過ごしやすい気温が続くのかは分かりませんが、何をするにもいい季節。子ども達にとって実り多い秋になるといいなと思います。

| | コメント (0)

2024年9月24日 (火)

季節の変わり目

先週末ぐらいから急に気温が下がり、日中でも涼しく、朝晩は肌寒いぐらいになりました。
実家から帰宅して、換気もかねて窓を開け、網戸にしたまま転寝したら、風邪をひくのではというぐらい。

まあ、私は丈夫だけが取り柄のようなものなので、大丈夫ですが、今日は発熱での欠席連絡が入り、来てくれた子のひとりはマスク。どうしたのか尋ねたところ、先週金曜は学校を休んで、もう元気だけど念のためマスクをしてきてくれたようです。
しかし、これだけ急に冷え込むと、夏の疲れもあるでしょうし、体調を崩す子も増えそうですね。なかなか心配です。

病み上がりの子は普段かなりよくできる子なのですが、ややスローペースでしたし、別の子の中にはずっと眠そうで、睡魔と戦いつつのレッスンだった子のいました。
それでも、定規で線を引くのが苦手だった子に、その子はピアノを習っていて、かなり上手だと聞いていたので、定規を押さえる際にピアノみたいにと(指を数本、少し開いて押さえる感じ)言ってみたところ、長らく苦労していた定規が随分上手になっていて、ちょっと嬉しくなりました。

明日もどうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

«振替休日